2014北海道マラソン

北海道マラソンの歴史

男子は川内優輝、女子は吉住友里が大会を制した。

第26回 2012年(平成24年)8月26日

大通公園発着の新コース。招待選手と一般参加を合わせて11,349人がエントリー。

2012年大会では、いくつかの変更を加え、リニューアルした。

 まず、スタート時間の変更。午前9時スタートに変更し、「さっぽろテレビ塔」の電光掲示板を使ったカウントダウンを実施。次に、スタート位置の変更。中島公園から札幌市のシンボルである「大通公園」にスタート会場を移すことで、発着が同会場である1万人規模の大会に生まれかわった。

 新しいコースで争われたレースは、天候は曇り、スタート時点での気温28度、湿度55%と、マラソンには厳しい条件での幕開けとなった。

 男子は招待選手の川内優輝(埼玉県庁)を含む6選手が先頭集団をつくったが、25キロすぎで川内が抜け出し、逃げ切った。2位は辻茂樹(大塚製薬)、3位は坂本隆哉(徳島市陸協)だった。

 女子は鈴木澄子(ホクレン)が序盤からレースを引っ張ったが、28キロ付近で吉住友里(大阪長居AC)が先頭に立つと、後続を引き離した。2位は岡本美鈴(北国銀行)、鈴木は3位でゴールした。

 大会当日は全国各地と国外から10,243人がスタートラインに立ち、8,076人が完走。大規模市民マラソンとして飛躍を遂げる最初の一歩を刻んだ。


五ケ谷宏司、渡辺裕子とも北海道マラソン初優勝

第27回 2013年(平成25年)8月25日

「ファンラン11.5㎞」の新種目が誕生し、エントリー、出走、完走ともに過去最多。 フルマラソンの完走人数は初の1万人超え。

モスクワ世界陸上の代表から惜しくももれた選手や実業団、クラブチームに積極的にアプローチし、2015年北京世界陸上、2016年リオデジャネイロ五輪を目指す有力ランナーが多数出場した。フルマラソンは招待選手を合わせて12,704人、新設されたファンランには2,895人がエントリー。正午ごろ突然の豪雨に見舞われたが、同時に気温も下がり、フルマラソンの完走率も87.5%と過去3番目の高水準で10,071人が完走した。

 市民マラソンに衣替えして2年目の今年は昨年に続き、大通西4丁目/駅前通をスタートし、大通公園(西8丁目)にフィニッシュする42.195kmで争われた。男子は終盤、五ケ谷宏司(JR東日本)を含む3選手がデッドヒートを演じたが、37kmすぎに五ケ谷が抜け出し、2時間14分26秒で優勝を飾った。辻茂樹(大塚製薬)が2年連続で2位、下重正樹(コニカミノルタ)が3位でゴールした。 テレビの生中継も実施され、大会を盛り上げた。

 女子は中盤、渡辺裕子(エディオン)と赤羽有紀子(ホクレン)の一騎打ちとなったが、27kmすぎで渡辺が先頭に立つとそのまま独走。2位に3分近い大差を付けて2時間29分13秒で圧勝した。2位は赤羽、3位は伊藤舞(大塚製薬)だった。

新人賞には男子が5位に入賞した飯田明徳(Honda)が、女子は優勝した渡辺が選ばれた。